Mami
コメントありがとう。嬉しくて、嬉しくて、今度はいい涙がいっぱい出てきたよ。
文章の1つ1つがあまりにもMamiで、なんかお酒でも飲みながらしゃべってる気分やった。
その先生も、たくさん考えてるんやろうね。
きっとアメリカではそのテンションで当たり前なんかも。
日本に来て「なんじゃこの深刻な国民性!」と思ったかな。
明るく前を向いて、ってすごく大事やね。下向いてたら楽しいこと見逃しそうやし!
最近(というか仕事始めてからずっと)オーストラリア人の先生のようにならなきゃ、って思ってた気がする。
でも私は私のままやし、オーストラリア人にはなれないもんね。
Mamiが日本で頑張ってる姿を想うだけでなんかフツフツと元気が出るよ。
ピンク組には絶対なりたくなかった男の子の話とか・・!ひひ。
こっちにも、はちゃめちゃな子はめーっちゃいるで。
私のタイツばっかり触っていつも怒られてる子とか。
毎週帽子なくして涙ポロポロ流して私のところに来る子とか。
こどもたちは世界共通だね。
今、私にものすごく必要なMamiからの言葉だったよ。
ありがとう。
p.s. このブログ、コメントする方法がなんかややこしいようで。
コメント返せなかったので、新しい投稿で。
0 件のコメント:
コメントを投稿